MキャロでMキャロを^^

釣りました。(Mキャロを、、、
金夜から土朝まで、たっぷりとアジングしてきました。
釣果:アジ22cm程×10匹、アンダー20cm×多数。Mキャロ4g!!
【番外】
ネットウインドウショッピング結果
安くなってますね、気になります。

Ocean Ruler(オーシャンルーラー) ニアリッド NR-76S
単純に欲しいです

シマノ(SHIMANO) 10ステラ C2000S
単純に欲しいです②

ダイワ(Daiwa) セルテート2004CH ハイギアカスタム
本釣行記の主役?です。。

TICT(ティクト) Mキャロ Ver2
【釣行記を読んでいただけるかたはは続きへお願いします】
土曜日夜に家飲みの予定がはいったので、
(家飲みなくても行きますが、、)
お刺身調達アジングに行きました。
残業続きで、体ボロボロですが、
釣りとなると、元気?でます。。はず。。
晩飯食って、少し仮眠。。
22:00頃から出発です。。
予定では、夜、デカアジ釣って。 車中仮眠して、
朝マズメにも、デカアジで 午前中に調理。
家飲みでふるまう。 【あくまで予定です】
【結果】
(夜の部)
いつもの場所(SPKD)で開始。
ジグヘッド用とキャロ用 2セットのタックルを持ち込み、
ジグヘッドから始めました。。 まず足元から2~3m程
の範囲の表層を、リトリーブで確認。
15cm未満ゼンゴ、ぽつぽつ。(あたり弱い感じ。。最近こんな感じ
最初から近場表層でゼンゴ来る時は、遠め・深めで型がよいのが
釣れる(ことが多い)ので、期待大。。
ジグヘッドリグのまま、少し遠めで、 5カウンント、8カウントあたりを
探ります。。 20cmチョイのがポツポツと釣れてくれますが、
25cmオーバーが出ない。。 家のみの鍋ができるまでの
あてが欲しいので、手のひら基準で5尾程キープし、
サイズアップを目指し、Mキャロへチェンジ。
最近Mキャロ11gにはまってます。
多分他の人がやってないであろう、陸平行キャスト、
ロスト覚悟の敷石切れ目狙いです。
はまれば、近めアベが20cmの時でも、25cmから後半でる
時もあります。
今日は? 同じサイズ。。。しか出ません。。
結局、手のひらサイズを計8尾キープし、休憩に入ることに。
(休憩)
コンビニで、コーヒーとパン、タバコ補充。
港の駐車場に戻り、仮眠をとろうと、、、
少し休むと、疲れが取れたような気がするのと、、
今、やったら釣れそうな?気がするーってなって、
ウズウズしてしまいます^^。 いや、朝マズメ狙いでしょ。
自分に言い聞かせ、仮眠をとりました。
朝マズメは、Mキャロ11gしばりで、中アジを の計画で
イメトレしながら少し眠りましたとさ。。

(朝の部)
AM4:00頃開始。(終了7:00予定のMキャロしばり3h勝負
夜の部と同じ場所へ。。 風強し。。。。。。
風が吹こうと、こっちはMキャロ11gだーい^^
予定通り、陸平行キャストで。
海からの風なので、少し沖目斜め方向で、
風を利用して、敷石切れ目付近に送るイメージ
いい感じ。。そこに居るでしょ?中アジさん^^
居ました(チビアジさんでしたが)。。
でも、狙い通りに釣れた時のなんと嬉しいこと。。
その後も、いろいろと試しますが、サイズがでない。。
M11gをやる時は、いつも遠めのみ探り、手返しを
すこしでもよくしようと早めに回収をしてます。
今日は、違うことをやってみよう!。
大遠投のあと、手前まで(といっても沈みテトラの先まで)
探ります。。 敷石の切れ目沿いを 長ーく探る感じで
やってみました。。
(の結果)。
今日は、中アジさんは居ない。という結論を出しました。
近場も遠場も、小アジのみで、中~大はよそへ行ってます。
結果、ちびさんが少し遊んでくれただけでした。(疲れた。。)
(最後に①) : 珍事!!
上記の敷石沿い長めの探りを、やっているとき、、、
中間辺りで、 根がかり??。 ラインを引っ張ると。
寄ってきます。 海藻か?この時期離れ藻?。。
ゆっくり引っ張り寄せて。揚げてみると、、
うす暗くい中竿先にMキャロ11g(お帰り^^) の先に、
Mキャロ!?!?!?!?。 ??
Mキャロが二つぶら下がっているのを初めて見ました^^
というか、Mキャロをを釣ったのも初めてですが。。
(トップの写真の上が投げたMキャロ。下が釣れた?
Mキャロ4g^^ (結構新しいので大事に使わせて
いただきます))
高切れしたのか、PEがたっぷり海からあがってきました。
回収するのに時間がかかりましたが、Mキャロを恵んでくれた
海なので、しっかりお掃除させていただきました。
(いままで、Mキャロを釣ったことがあるかた、コメント願います^^
仲良くしましょう^^)
【家飲み】
小さいアジでしたが、少しのお刺身と少しのナメロウに
なり、おいしくいただきました。
刺身のツマに、Mキャロ4gを添えて、、ませんが。
(最後に②) … 新たな悩み。(購買意欲が竿!!
さっき、タックルベリーに行き、買い物してきました。
購入品は、
中古ワーム (TICTのワームが、開封のみ未使用で半額以下
だったので、3種)
中古プラグ (今年こそはプラッギングメバルを!
半素手グローブ(前から欲しかったので、
そして、新たな悩み。。物欲が、、
ダイコーデクスター(DXTS-STX76)が欲しい!
以前から店にならんでいたのですが、2.5万程で手が出ず。
の品が、クリスマスセールらしく、 1.5万です。
手持ちの竿1本5千円で売れば、1万でデクスター。。
(程度も良さそうです。 欲しーーーーーーー
来週末、買っちゃってるかもしれません。
でも、同じこと考えてる人って、居るのかなーー
今から、買いに行きたい!\\\
デクスター(ソリッドもの)お持ち(または、お持ちだった)の方。。
買ったほうがよいですかねーー (狙いは、メバルです)
買った場合に装着するリールは、
セルテート2004フィネスカスタム。使用予定ラインはフロロ2~3lbです。
お詳しいかた、アドバイス願います。
(売れてなければ、ほぼ買ってしまいそうな、今の気持ちですが、
PS こんなのも欲しいんですが、、、

ダイワ(Daiwa) 月下美人 EX AGS76L-S
物欲(釣り具欲)って、、 尽きませんよねー
長文失礼しました。
(家飲みなくても行きますが、、)
お刺身調達アジングに行きました。
残業続きで、体ボロボロですが、
釣りとなると、元気?でます。。はず。。
晩飯食って、少し仮眠。。
22:00頃から出発です。。
予定では、夜、デカアジ釣って。 車中仮眠して、
朝マズメにも、デカアジで 午前中に調理。
家飲みでふるまう。 【あくまで予定です】
【結果】
(夜の部)
いつもの場所(SPKD)で開始。
ジグヘッド用とキャロ用 2セットのタックルを持ち込み、
ジグヘッドから始めました。。 まず足元から2~3m程
の範囲の表層を、リトリーブで確認。
15cm未満ゼンゴ、ぽつぽつ。(あたり弱い感じ。。最近こんな感じ
最初から近場表層でゼンゴ来る時は、遠め・深めで型がよいのが
釣れる(ことが多い)ので、期待大。。
ジグヘッドリグのまま、少し遠めで、 5カウンント、8カウントあたりを
探ります。。 20cmチョイのがポツポツと釣れてくれますが、
25cmオーバーが出ない。。 家のみの鍋ができるまでの
あてが欲しいので、手のひら基準で5尾程キープし、
サイズアップを目指し、Mキャロへチェンジ。
最近Mキャロ11gにはまってます。
多分他の人がやってないであろう、陸平行キャスト、
ロスト覚悟の敷石切れ目狙いです。
はまれば、近めアベが20cmの時でも、25cmから後半でる
時もあります。
今日は? 同じサイズ。。。しか出ません。。
結局、手のひらサイズを計8尾キープし、休憩に入ることに。
(休憩)
コンビニで、コーヒーとパン、タバコ補充。
港の駐車場に戻り、仮眠をとろうと、、、
少し休むと、疲れが取れたような気がするのと、、
今、やったら釣れそうな?気がするーってなって、
ウズウズしてしまいます^^。 いや、朝マズメ狙いでしょ。
自分に言い聞かせ、仮眠をとりました。
朝マズメは、Mキャロ11gしばりで、中アジを の計画で
イメトレしながら少し眠りましたとさ。。

(朝の部)
AM4:00頃開始。(終了7:00予定のMキャロしばり3h勝負
夜の部と同じ場所へ。。 風強し。。。。。。
風が吹こうと、こっちはMキャロ11gだーい^^
予定通り、陸平行キャストで。
海からの風なので、少し沖目斜め方向で、
風を利用して、敷石切れ目付近に送るイメージ
いい感じ。。そこに居るでしょ?中アジさん^^
居ました(チビアジさんでしたが)。。
でも、狙い通りに釣れた時のなんと嬉しいこと。。
その後も、いろいろと試しますが、サイズがでない。。
M11gをやる時は、いつも遠めのみ探り、手返しを
すこしでもよくしようと早めに回収をしてます。
今日は、違うことをやってみよう!。
大遠投のあと、手前まで(といっても沈みテトラの先まで)
探ります。。 敷石の切れ目沿いを 長ーく探る感じで
やってみました。。
(の結果)。
今日は、中アジさんは居ない。という結論を出しました。
近場も遠場も、小アジのみで、中~大はよそへ行ってます。
結果、ちびさんが少し遊んでくれただけでした。(疲れた。。)
(最後に①) : 珍事!!
上記の敷石沿い長めの探りを、やっているとき、、、
中間辺りで、 根がかり??。 ラインを引っ張ると。
寄ってきます。 海藻か?この時期離れ藻?。。
ゆっくり引っ張り寄せて。揚げてみると、、
うす暗くい中竿先にMキャロ11g(お帰り^^) の先に、
Mキャロ!?!?!?!?。 ??
Mキャロが二つぶら下がっているのを初めて見ました^^
というか、Mキャロをを釣ったのも初めてですが。。
(トップの写真の上が投げたMキャロ。下が釣れた?
Mキャロ4g^^ (結構新しいので大事に使わせて
いただきます))
高切れしたのか、PEがたっぷり海からあがってきました。
回収するのに時間がかかりましたが、Mキャロを恵んでくれた
海なので、しっかりお掃除させていただきました。
(いままで、Mキャロを釣ったことがあるかた、コメント願います^^
仲良くしましょう^^)
【家飲み】
小さいアジでしたが、少しのお刺身と少しのナメロウに
なり、おいしくいただきました。
刺身のツマに、Mキャロ4gを添えて、、ませんが。
(最後に②) … 新たな悩み。(購買意欲が竿!!
さっき、タックルベリーに行き、買い物してきました。
購入品は、
中古ワーム (TICTのワームが、開封のみ未使用で半額以下
だったので、3種)
中古プラグ (今年こそはプラッギングメバルを!
半素手グローブ(前から欲しかったので、
そして、新たな悩み。。物欲が、、
ダイコーデクスター(DXTS-STX76)が欲しい!
以前から店にならんでいたのですが、2.5万程で手が出ず。
の品が、クリスマスセールらしく、 1.5万です。
手持ちの竿1本5千円で売れば、1万でデクスター。。
(程度も良さそうです。 欲しーーーーーーー
来週末、買っちゃってるかもしれません。
でも、同じこと考えてる人って、居るのかなーー
今から、買いに行きたい!\\\
デクスター(ソリッドもの)お持ち(または、お持ちだった)の方。。
買ったほうがよいですかねーー (狙いは、メバルです)
買った場合に装着するリールは、
セルテート2004フィネスカスタム。使用予定ラインはフロロ2~3lbです。
お詳しいかた、アドバイス願います。
(売れてなければ、ほぼ買ってしまいそうな、今の気持ちですが、
PS こんなのも欲しいんですが、、、

ダイワ(Daiwa) 月下美人 EX AGS76L-S
物欲(釣り具欲)って、、 尽きませんよねー
長文失礼しました。
この記事へのコメント
こんばんは!
今日ポイント釣り具でMキャロ見てきました、20%オフでしたが買いませんでした。欲しいのですが自作を考えておりますよ。
今日ポイント釣り具でMキャロ見てきました、20%オフでしたが買いませんでした。欲しいのですが自作を考えておりますよ。
こんにちは。コメントありがとうございます。キャロを自作されているかたって結構いらっしゃいますよね^^。esuさんが製作されたキャロをブログで拝見できるのを楽しみにしてます。