少し釣れました木夜、土朝
最近、あまり釣りに行けてなかったのと、行っても
ほぼ釣れてなかったので、、 久しぶりの更新です。
釣果計: タチ1(3F)、アジ10数匹(MAX26cm)、他豆アジとか
ほぼ釣れてなかったので、、 久しぶりの更新です。
釣果計: タチ1(3F)、アジ10数匹(MAX26cm)、他豆アジとか
◆11月22日木曜日夜
残業終わって帰宅、夕食済ませて即出発。
最近のアジスポットSWKAへ。
師匠も出撃か? と思い。
メールすると。 到着と同時に、同場所でやってるとの返信。
短波止の先端で、今日は泳がせとのこと。職場の同僚さん
2名と一緒に、ゼンゴ泳がすも、あたりなしらしい。
私は、いつものテトラ角っちょへ。。 先行者さんありでした。
(エギンガさんみたいなので、空くまで師匠達のところへ)
ジグヘッドリグで、いろいろな場所やってみますが反応なし。。
少し離れた場所で、Mキャロ投入。。 24cmアジ単発。。。??
(最近、単発多し。。まあ、ヘタッピのまぐれ釣れですので。。。)
角空いたので、角へ。。 1投目(MキャロN-4.6,ヴィーナス1.5inch)へ
あたり!! フォール中のを気持ちよくとらえられました。キモチー
(25cmくらい) 。。。 2投目ヒット&バラシ 。。。
のち、続かず。 なんだかさみしくなり。師匠達のところへ
いつも 一人釣行の時はさみしくならないのですが、、
知り合いが近くでやってると、なんなんでしょう??
泳がせ、あたりあるも、なかなか とのこと。
漁港の出口です。おおアジさんが、今まさに入ってきた。。
。。ことを想像し、 Mキャロ投入。。。 フォール後のしゃくり始めに
ごんっ。 重! 妄想が現実に? タチでした。。。
師匠達も、 泳がせ中に雑談とかしてると、ゼンゴがぶっとやら
れたらしい。。。
車に戻り、タチワインドセットで、タチ狙いに切り替え。。。
狙うとこんのよねーーー。
◆11月24日土曜朝
(金曜朝もいったっけ^^? 省略)
疲れてるのに、休みとなると 早朝目が覚める病
風が強く吹いていたので、影響受けにくい場所へ
(HMWK)
波止先端のまっすぐ沖に、深場があるらしく。。
大型アジも。 という情報は聞くのですが、
アジであまり良い結果だったことがない場所ですが
メバルでは、25cmオーバー連発実績ありです。
(久しぶりの場所)
沖の深場とやらの、近くへ・・・ ということで、
MキャロN-11g(最おものやつ)です。
不発。。 潮が動いていなかったのもあるのか
あたりなしです。 やっぱここダメ?
そういえば久しぶりで忘れてましたが、
ここ、ストレススポットでした。。
沖の深場とやらを、以前ジグで狙おうとした時
足場が高いので、テトラを降りて投げるのですが。
テトラが他より急なので、 バックスイングがうまくとれない。
(ヘタッピなでけですが)
Mキャロ11gでも飛距離が出せません。。。でした。。
風もそんなにないし。。 釣れそうな場所へ。。
やっぱあっこの角やなー (移動)
SWKAの角へ。
ここは、テトラがだらだらあるので、角まで行くのは
大変ですが、ブン投げれます^^
とはいえ、風もないので まずは、ジグヘッドリグから。
。。。アジは浮いてる! (妄想)
妄想炸裂。。 1投目から 連発モード!
気持ちいいんですが、、 15cmくらいのチビチャンばかり。
やはり今日は^^。 愛機ブルーカレントには、Mキャロ11gが
装着されたままです。 さっきの場所のストレスもあるし。。
手前は、ちびちゃんだし。。
角がら11gぶんなげました。 方向は沖向きではなく、陸と平行に。
角のとなりは、少し奥まった場所に人工ビーチがあり、ビーチ正面に
砂止め離れ堤防? があり、その外側は敷石。敷石の切れ目は、
落ちてる。 はず。。
妄想炸裂。 落ち込み沿い回遊 OR 居着き のでかアジ居る。 はず。
11g投入。。 1投目からヒット。 26cm。
のちも、20~25cm程が程ほどに釣れ、楽しめました。^^
ジグヘッド単体も好きですが、Mキャロも面白い。
投げ辛い場所。。 あまり人いない? 釣れる?
遠くの良さそうな場所。。Mキャロ11g炸裂?
Mキャロ11gしばり作戦 を 密かに考えているのでした。
(妄想大事だなーーーー)
※どなたか、Mキャロの奥儀や こんな使い方もあるゾ など
ご教示ください。 お願いいたします。
残業終わって帰宅、夕食済ませて即出発。
最近のアジスポットSWKAへ。
師匠も出撃か? と思い。
メールすると。 到着と同時に、同場所でやってるとの返信。
短波止の先端で、今日は泳がせとのこと。職場の同僚さん
2名と一緒に、ゼンゴ泳がすも、あたりなしらしい。
私は、いつものテトラ角っちょへ。。 先行者さんありでした。
(エギンガさんみたいなので、空くまで師匠達のところへ)
ジグヘッドリグで、いろいろな場所やってみますが反応なし。。
少し離れた場所で、Mキャロ投入。。 24cmアジ単発。。。??
(最近、単発多し。。まあ、ヘタッピのまぐれ釣れですので。。。)
角空いたので、角へ。。 1投目(MキャロN-4.6,ヴィーナス1.5inch)へ
あたり!! フォール中のを気持ちよくとらえられました。キモチー
(25cmくらい) 。。。 2投目ヒット&バラシ 。。。
のち、続かず。 なんだかさみしくなり。師匠達のところへ
いつも 一人釣行の時はさみしくならないのですが、、
知り合いが近くでやってると、なんなんでしょう??
泳がせ、あたりあるも、なかなか とのこと。
漁港の出口です。おおアジさんが、今まさに入ってきた。。
。。ことを想像し、 Mキャロ投入。。。 フォール後のしゃくり始めに
ごんっ。 重! 妄想が現実に? タチでした。。。
師匠達も、 泳がせ中に雑談とかしてると、ゼンゴがぶっとやら
れたらしい。。。
車に戻り、タチワインドセットで、タチ狙いに切り替え。。。
狙うとこんのよねーーー。
◆11月24日土曜朝
(金曜朝もいったっけ^^? 省略)
疲れてるのに、休みとなると 早朝目が覚める病
風が強く吹いていたので、影響受けにくい場所へ
(HMWK)
波止先端のまっすぐ沖に、深場があるらしく。。
大型アジも。 という情報は聞くのですが、
アジであまり良い結果だったことがない場所ですが
メバルでは、25cmオーバー連発実績ありです。
(久しぶりの場所)
沖の深場とやらの、近くへ・・・ ということで、
MキャロN-11g(最おものやつ)です。
不発。。 潮が動いていなかったのもあるのか
あたりなしです。 やっぱここダメ?
そういえば久しぶりで忘れてましたが、
ここ、ストレススポットでした。。
沖の深場とやらを、以前ジグで狙おうとした時
足場が高いので、テトラを降りて投げるのですが。
テトラが他より急なので、 バックスイングがうまくとれない。
(ヘタッピなでけですが)
Mキャロ11gでも飛距離が出せません。。。でした。。
風もそんなにないし。。 釣れそうな場所へ。。
やっぱあっこの角やなー (移動)
SWKAの角へ。
ここは、テトラがだらだらあるので、角まで行くのは
大変ですが、ブン投げれます^^
とはいえ、風もないので まずは、ジグヘッドリグから。
。。。アジは浮いてる! (妄想)
妄想炸裂。。 1投目から 連発モード!
気持ちいいんですが、、 15cmくらいのチビチャンばかり。
やはり今日は^^。 愛機ブルーカレントには、Mキャロ11gが
装着されたままです。 さっきの場所のストレスもあるし。。
手前は、ちびちゃんだし。。
角がら11gぶんなげました。 方向は沖向きではなく、陸と平行に。
角のとなりは、少し奥まった場所に人工ビーチがあり、ビーチ正面に
砂止め離れ堤防? があり、その外側は敷石。敷石の切れ目は、
落ちてる。 はず。。
妄想炸裂。 落ち込み沿い回遊 OR 居着き のでかアジ居る。 はず。
11g投入。。 1投目からヒット。 26cm。
のちも、20~25cm程が程ほどに釣れ、楽しめました。^^
ジグヘッド単体も好きですが、Mキャロも面白い。
投げ辛い場所。。 あまり人いない? 釣れる?
遠くの良さそうな場所。。Mキャロ11g炸裂?
Mキャロ11gしばり作戦 を 密かに考えているのでした。
(妄想大事だなーーーー)
※どなたか、Mキャロの奥儀や こんな使い方もあるゾ など
ご教示ください。 お願いいたします。