トップチヌ炸裂

日曜日の朝、マゴチ狙いに行ってきました。
7:30を過ぎていて、朝マズメ終了という感じです。
いつもの堤防先端に先行者さん。
フカセのかたで、片付け中でした。 メイタが1枚のみで、フグの攻撃がすごいので撤収するとのこと。(ワームがバックの中でおびえるような話です。)
グラスミノーを10gのジグヘッドに装着し、釣り開始。。。
案の定、、ワームの恐怖は現実になりました。

エコギア(ECOGEAR) グラスミノー L
かじらないでー。。
投げるたびに、ワームが切符を切られたようになって帰ってきます。グーフー恐るべし。。
(不思議とテール部分を喰われたことがないのはなぜでしょう?)
あたりも無しで、(濁りすぎ??) マゴチをあきらめ、たばこ吸ってると、 斜め遠くでボイル!! おそらくスズキです。。
着いてたワーム投げたり、トップ、Fミノーも投げてみますが、ヒットせず。ボイルも単発で終了。
・・・・・。 今日もボウズか。。。
最後のチャレンジで、トップチヌ狙い。。 TDポッパーで、いろんな場所、いろいろな速さでやってみます。
ポワンっポワンって、なんかかわいい感じです。

ダイワ(Daiwa) TDポッパー 1070F
チャリでやってきた麦わら帽子のおいちゃんが、不思議そうに覗き込んでます。。「こんなんで、何が釣れるんか??」といった雰囲気で、、無言で、、。。 おはようございまーす。 あいさつをすると、「何釣りか?」 「チヌを・・」 「ほぉーん」・・・・・・・・。 その後、少しして、テレーっとチャリで帰られていきました。。
あー「あんなもんで釣れるんかい??」と思われたままだー。と思っている時、、 チャプっ!! きちまいました。 追尾してきたというより、食いあげてきた感じ? 突発リアクションバイトでしょうか?。 そこそこの引きです。
「おいちゃーん、帰ってこんかーイ。」と思いつつ振り返ると。チャリにまたがったまま振り返ってます。 どーだー。竿の曲りは見えているハズ。してやったり

タモ入れしたチヌは、40cmチョイ。1kg弱といったところでしょうか。 うれしい1匹です。
やっぱトップ面白いですね(釣れるとですが、、)。中古店に行くとトップばっかり買ってしまいます。あまり使ってないのが結構あるので、今度トップだけ持ってって、全部投げてみようかな。。
今度はあのおいちゃん、釣れるまで見てくれるでしょうか
