サーキット車中泊 泊13
全日本スーパーフォーミュラ選手権「Rd.5九州大会オートポリス」
車中1泊2日で観戦してきた

フォーミュラカーメインのレース観戦は初

駐車場での車中泊観戦も初。場所確保の様子がわからないため張り切って早朝着。 しかしこの雨よ

ゲートオープンの少し前、チラシが配られた。あのエリアがいっぱいなら、このエリアに行こうかなど再確認しつつ開場を待つ

想定していた場所を確保できた。
警備員さんからは、「ぬかるんでいるので自己責任です。」「スタックした場合は自己で解決を。」と念押しされます。ジムニーなのでそれは大丈夫だろうとして、しかしこの霧よ

とりあえず、車内をある程度準備してコーヒー飲みます。

しかしこの霧よ

雨も強いし、することもないし、
まだ早いけど もう車内で飲み始めます

予定をいろいろ午後にずらすとのアナウンスがありますが、さあ霧は はれるのか?

朝早かったので少し寝て、昼飯。
(まだ、外は雨、風、濃霧です。何も行われてません)

その後も、冷凍チャーハン ビール ウインナー ビール 仮眠 トイレ ビール 冷凍チャーハン…を繰り返し、

夜までビール残らないかも

結果、初日は予選やレース無し。イベントもほぼ中止で夕方を迎えました(ここまで到着から約12時間)

到着時はコースが見えない程の濃霧でしたが今は見えます。明日に期待

狭いけどまあ過ごせる。寝る時は青クーラーボックスを移動させ寝床を作ります

日中ビールを飲み過ぎたので夜はジン。
持ってきてて良かった(ダイソー黒スキットル)

翌朝5時半。雨は降ってなさそうです

曇り予報のため必要ないかもしれませんが、練習してきた張り方でタープを張ってみる

カッパなど干して、散歩に出かけます

雨は大丈夫そう?

ホームストレート付近にも行って、近藤レーシングのピットを覗きます。3.山下選手を応援します

ぬかるみ駐車場も徐々に車が増えてきました

我が家に戻り、フォーミュラライツを観ながら朝メシ

予選と、ライツがもう一戦あり、いよいよ決勝レース間近

腹ごしらえして、ホームストレートへ向かいます

マッチ監督と3.山下健太選手。

3号車は2番手スタート

スタート直後。この後1コーナーとその先で?4番手まで後退。最終的には3位表彰台

昨年のGTに続き初日はほぼ何も行われない1日となりましたが、楽しい二日間でした

次回はS耐か?GTか? また来ます
昨年夏のS耐
https://yona2swnin.naturum.ne.jp/e3597152.html
昨年秋のGT
https://yona2swnin.naturum.ne.jp/e3608190.html
車中1泊2日で観戦してきた

フォーミュラカーメインのレース観戦は初

駐車場での車中泊観戦も初。場所確保の様子がわからないため張り切って早朝着。 しかしこの雨よ

ゲートオープンの少し前、チラシが配られた。あのエリアがいっぱいなら、このエリアに行こうかなど再確認しつつ開場を待つ

想定していた場所を確保できた。
警備員さんからは、「ぬかるんでいるので自己責任です。」「スタックした場合は自己で解決を。」と念押しされます。ジムニーなのでそれは大丈夫だろうとして、しかしこの霧よ

とりあえず、車内をある程度準備してコーヒー飲みます。

しかしこの霧よ

雨も強いし、することもないし、
まだ早いけど もう車内で飲み始めます

予定をいろいろ午後にずらすとのアナウンスがありますが、さあ霧は はれるのか?

朝早かったので少し寝て、昼飯。
(まだ、外は雨、風、濃霧です。何も行われてません)

その後も、冷凍チャーハン ビール ウインナー ビール 仮眠 トイレ ビール 冷凍チャーハン…を繰り返し、

夜までビール残らないかも

結果、初日は予選やレース無し。イベントもほぼ中止で夕方を迎えました(ここまで到着から約12時間)

到着時はコースが見えない程の濃霧でしたが今は見えます。明日に期待

狭いけどまあ過ごせる。寝る時は青クーラーボックスを移動させ寝床を作ります

日中ビールを飲み過ぎたので夜はジン。
持ってきてて良かった(ダイソー黒スキットル)

翌朝5時半。雨は降ってなさそうです

曇り予報のため必要ないかもしれませんが、練習してきた張り方でタープを張ってみる

カッパなど干して、散歩に出かけます

雨は大丈夫そう?

ホームストレート付近にも行って、近藤レーシングのピットを覗きます。3.山下選手を応援します

ぬかるみ駐車場も徐々に車が増えてきました

我が家に戻り、フォーミュラライツを観ながら朝メシ

予選と、ライツがもう一戦あり、いよいよ決勝レース間近

腹ごしらえして、ホームストレートへ向かいます

マッチ監督と3.山下健太選手。

3号車は2番手スタート

スタート直後。この後1コーナーとその先で?4番手まで後退。最終的には3位表彰台

昨年のGTに続き初日はほぼ何も行われない1日となりましたが、楽しい二日間でした

次回はS耐か?GTか? また来ます
昨年夏のS耐
https://yona2swnin.naturum.ne.jp/e3597152.html
昨年秋のGT
https://yona2swnin.naturum.ne.jp/e3608190.html