スクーターキャンプを
寒くならないうちに、スクーターでキャンツー。

と思い、
ワークマンジョイントバックパックスタンダードエディション(長ぇな)をベースに道具整理。
想定は、以前行ったことのある海沿いキャンプ場。

ゴミステーション(ゴミ袋配布)有、灰捨て場有、15分程圏内にコンビニやスーパー有、ハンモック可、と条件良い場所。
以下、計画メモ、足りないもの確認として、

タープ、ハンモック、パラコード、シュラフ、インナーシュラフ、Gシート×2、火ばさみ、ノコ、ナイフ、革手
LEDライト、ヘッドライト、アルコール入れ、ウォーターバッグ
テーブル、クッカー類ケース
テーブルとクッカー入れの中身はこんな感じ

(黄色のボトルは100均のライターオイルの容器にアルスト用燃料を入れたものでクッカーケース外)
これらのものをワークマンなんちゃらへ、イン

下部のベルトへ座椅子を付けるか?
これだけで行けんじゃね? か、まだ減らせんじゃね?
〈以下は、足りなくね?と、やっぱアレ持ってこかな? を追記してこ〉
早速、
ペグがねぇ、ポールどうしよ、LEDもう1個。
と、これ持ってこ
雑誌付録のウッドストーブで使えるはず。ミニミニ焼肉やろ〜。
あとは、リアボックス装着して、も〜ぉっともっともっといろいろ持ってくか、逆にもっと荷物を削いでミニマム目指すか、

あれこれ増やすんやろな。に1票。
よろしければ、あれ要るんじゃね? や、これ要らねんじゃね?
を御指南いただけると嬉しいですm(._.)m

と思い、
ワークマンジョイントバックパックスタンダードエディション(長ぇな)をベースに道具整理。
想定は、以前行ったことのある海沿いキャンプ場。

ゴミステーション(ゴミ袋配布)有、灰捨て場有、15分程圏内にコンビニやスーパー有、ハンモック可、と条件良い場所。
以下、計画メモ、足りないもの確認として、

タープ、ハンモック、パラコード、シュラフ、インナーシュラフ、Gシート×2、火ばさみ、ノコ、ナイフ、革手
LEDライト、ヘッドライト、アルコール入れ、ウォーターバッグ
テーブル、クッカー類ケース
テーブルとクッカー入れの中身はこんな感じ

(黄色のボトルは100均のライターオイルの容器にアルスト用燃料を入れたものでクッカーケース外)
これらのものをワークマンなんちゃらへ、イン

下部のベルトへ座椅子を付けるか?
これだけで行けんじゃね? か、まだ減らせんじゃね?
〈以下は、足りなくね?と、やっぱアレ持ってこかな? を追記してこ〉
早速、
ペグがねぇ、ポールどうしよ、LEDもう1個。
と、これ持ってこ
雑誌付録のウッドストーブで使えるはず。ミニミニ焼肉やろ〜。
あとは、リアボックス装着して、も〜ぉっともっともっといろいろ持ってくか、逆にもっと荷物を削いでミニマム目指すか、

あれこれ増やすんやろな。に1票。
よろしければ、あれ要るんじゃね? や、これ要らねんじゃね?
を御指南いただけると嬉しいですm(._.)m
この記事へのコメント
楽しそうなことやってますねw
バイク乗れると楽しみの幅が広がりますね
足りないもの。。。。
あ、クーラーボックスは?
バイク乗れると楽しみの幅が広がりますね
足りないもの。。。。
あ、クーラーボックスは?
七私様どうもw
構想妄想ばかりで未だスクーターキャンプができていませんが、この秋には行きたいと思っております。
あ、クーラー、、。ソフトクーラーを荷台とメットインに積めるようにしておき、設営後に買い出し。というパターンにしようと思います。ご指摘ありがとうございます(^^)。
あとこれ余談なんですがぁ、別のウッドストーブ買っちゃいましたw。やっぱ荷物増やしちゃってます汗。結果、車で行ってたりしてw
構想妄想ばかりで未だスクーターキャンプができていませんが、この秋には行きたいと思っております。
あ、クーラー、、。ソフトクーラーを荷台とメットインに積めるようにしておき、設営後に買い出し。というパターンにしようと思います。ご指摘ありがとうございます(^^)。
あとこれ余談なんですがぁ、別のウッドストーブ買っちゃいましたw。やっぱ荷物増やしちゃってます汗。結果、車で行ってたりしてw