ナチュログ管理画面 ソロキャンプ ソロキャンプ 九州・沖縄 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ソロキャンプ&ソルトウォーター入門忍者

ソロキャンプ&ルアーフィッシングのへたっぴ日記。

いつものように

   

先に書きますが、変わり映えしません。
いつものように


夕方から山へ行き、ハンモック泊。いつもと同じ
いつものように


いつもと同じように着火準備
いつものように


今回、6打ほど
いつものように


比較的早めに炎
いつものように


早めにビール開始
いつものように


晩飯は簡単に
いつものように


手っ取り早くて旨い
いつものように


その後、缶詰やスナック菓子で飲みながら焚き火
いつものように


特に何か変わったことをするでもなく
いつものように


ダラダラ焚き火
いつものように


まあ、これをするために来てるようなもんだし。


こんな感じでいつもと同じようにダラッと過ごしてきました。

違うことといえば、向かう途中の道端で杉枝を拾って持っていったこと。長さがあって切るのが面倒だったけど、その分薪に困らずに済んだ。

変わり映えのしない楽しいキャンプでした






このブログの人気記事
ありがとう②
ありがとう②

いつもの海、一時的閉鎖。初めての山へ
いつもの海、一時的閉鎖。初めての山へ

パスファインダー
パスファインダー

プライベートキャンプ場?で泊
プライベートキャンプ場?で泊

本体届いた、、けど
本体届いた、、けど

同じカテゴリー(主にソロキャンプ)の記事画像
湖畔タープ泊 泊12
レース観戦準備
河川敷タープ泊 泊10,11
湖畔タープ泊 泊9
湖畔ハンモック 泊8
再開の河川敷(花見)ポップアップテント 泊7



この記事へのコメント
あの浅いフライパンでチャーハンは難易度高くなかったですか?
しかし火起こしも慣れたもんですね
着火剤に頼り始めた私はすっかり軟弱者になってしまいましたw

七私七私
2022年04月03日 20:15
七私様どうもw
炒飯楽勝ですw。このフライパンをあおったりは私には出来ないですが、冷凍ですからスプーンで混ぜ混ぜし、温まったらオッケーとします。なので深めも買いません。多分、w。
火打ち楽勝ですw
最初は高速連打をしていましたが、最近はゆっくり構えて一回打つ。着かなければまた一回。で、結果火花のヒトカケラ?が炭布に落ちれば良いので。と、必死でカチカチ感を出さずに、着かなかった時はそっと石を箱に収め、「着けようとしてないよ。ちょっと火花飛ぶか試しただけですよ。」と心で唱えれば勝ちです。あとは、炭布湿ってるとか、落ち葉湿ってるとか、石の角が良い感じならなーーーとか、心の中でモノのせいにしてしまえば勝ち!。これが必勝法(負けない戦い方)

rnksir142rnksir142
2022年04月05日 06:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
いつものように
    コメント(2)