いつもの海、一時的閉鎖。初めての山へ

rnksir142

2021年02月22日 00:36

  土日で1泊2日


  暗いうちに出発して途中の地磯でメバル


  1匹ゲット。1人用には十分、、、


  買い物して海へ。なんかガラガラ?
  早起きはメバルと貸し切りの得?
  んなわけないか。 どうしよ


  以前教えていただいた無料キャンプ場へ。
  撤収中の方が空きますよと言ってくれた。
  急かしたみたいですみません。感謝。


  設営後に空いた区画。ハンモックの自由度高


  この区間は大きな木は1本。片方車へ


  初使用ランプ TYPE1。


  初使用ランプ TYPE2。


  この区画は広くて、ソロ×3人はいけそう。


  焼き焼きスタート。他にホルモンも焼き焼き


  メインはメバルとおでんをぬる燗で


  ちびちび飲みながらメバル焼いて


  ちびちびダラダラ


  手前TYPE2、奥TYPE1。


(シェラで隠れてますがもう一つLEDを下げてるので、TYPE1,2二つだけの明るさではありません)

  昼間は暑かったが、夜と朝は冷え込んだ




  しっかり朝ご飯


 初めての場所での1泊2日。予定より移動がプラス1時間となってしまいましたが、また来ようと思える場所でした。
 炊事場、カマド、トイレ、自販機(酒類無)があり、コインシャワー(お湯が出るまでの時間が結構かかるとの噂)、コイン電源有。で、キャンプ料無代(浄財箱有:ほんの気持ちを入れました)。
 先着順なのでここだけを候補に3時間前後かけて向かうのはちょいリスキーなのと、朝、日があたり始まるのがちょっと遅く乾燥大変なことぐらいであとは私的には気になるところ無し。
 良い場所でキャンプできて充実の週末。
 片付けしてるとまたすぐ行きたくなる。


〈今回初使用品↓〉

TYPE1 裸電球ver。
裸なので当たり前だがちょっと目を刺す。傘?の自作を妄想中。多分妄想で終わり。裁縫練習しよう

POST GENERAL(ポストジェネラル) HANG LAMP TYPE1 最大50ルーメン 単四電池式




TYPE2 傘付きver。
雰囲気気に入りました。分解してもちょっと嵩張るけど仕方ない。

POST GENERAL(ポストジェネラル) HANG LAMP TYPE2 最大50ルーメン 単四電池式



  いろいろ購入しておきながら、
  もっとシンプルに、スマートにやりたい。
  設営、撤収速くできるようにしたい、、
  いつもごちゃごちゃダラダラ。まあいいか

関連記事